STAFF ページL
週一回は、更新予定! 何かあれば、どんどん載せていきます。 お楽しみに!!
2007.12.09 | |||
☆城崎! 社員研修〜 (*゚ー゚)v♪ | |||
少し雨模様ですが、、、舞鶴道の西紀PAで待ち合わせなので、AM11時に出〜発!_ρ(^^
)/ 今回は、レンタカーのハイエース・ワイド10人乗りをチャーター♪ 前に社用車のGキャビンに乗っていたので どの位の変わりようか知りたくて、これで行く事に・・・とりあえず、6人ですけど、、、、 |
|||
少し雨は降りましたが、高速はガラガラで走りやすく いつものコースなのでリアシートでビール飲みながらPA到着! ここで、2人合流! コーヒー飲んで、2台で シルク温泉へ GO〜♪ GO〜♪ 今年はなぜか? 紅葉も遅い! 山のすそまではしてないようです。 |
|||
ここで今回のメンバー紹介!! 社員5人に、取引先の奥さんと、当店の税理士さん2人、合わせて8人です。 皆さん、いつもお世話になっております。m(_ _)m 先生!3月は宜しくお願い致します。 |
|||
シルク温泉、12時半着! ここで、1時間の温泉タイム♪ ここの湯は、お肌がツルツルになり、温度もエェ〜感じで とても気持ちいいです。 福知山 9号線より但東町へぬけて、約30分位で着きます。 ここから出石までは、約15分! いい感じの場所にあり、いつもここが一番湯です。o(^o^)o さっぱりした所で、まず出石へ・・・・・ここは、去年から先よりしてメンチカツを一つ食べて (^^; またまた今度は、城崎へ向かいます〜\(^^:;)... |
|||
やはりいつもですが、もう一つ頼んだららよかった! の声があがります♪ 本当に美味しくて、ジューシーです。 そして10分後に、また食べたくなります。^^ なので、帰りに冷凍を買いましょう!・・・・・ という事で、無視して^^ 城崎へ・・・・・ |
|||
城崎着! 3時位・・・さすがに人がいない (゜O゜;) やはり温泉は、夕方ですなぁ〜^^ そして、「風呂行くよ〜♪」って言ったら!!? 「もぅいいわ〜」・・・なので、男3人で鴻ノ湯へ・・・・(;-_-)/ なんでか?ここへ寄らんと気がすまない・・我々でした〜〜V^^ なぜかとゆうと、体をポカポカにして Tシャツ位で、地ビールの酒店へ行くのが目的だからです。 ほんで、、いつもの坂本酒店の店先のイスで 生ビール(地ビール)と蟹蒲を楽しんで、女子をまつ!!ヽ(´▽`)/ 5時位に 「民宿はし本」 へ〜〜♪ 城崎はこの時間からがエェのんに〜 (;-_-)/残念! |
|||
はし本さん着、すぐに生ビール^^ ほんで、ワィワィ♪ ここでの話が大事です。 とても気はぬけません o(^o^)oワオ! なぜか? 取引先の奥様から「モザイクかけて〜」のメール! なんでやろ〜? 黙っとたらわからんやんか〜! 僕達の事は・・・・・という事でパソコンの修正を急きょ・・・がっ!! 中々うまくいきませんでした?・・・ウフ ゴメンナサイネェ〜〜!!? |
|||
さて!宴会です\(~o~)/ いつもの・・・・・最高です。 旨いです。 はし本の皆さん、ゴチソウ様です。m(__)m 当方もいつものメンバーですが、はし本さんも いつもの方達で、本当に実家のような感じで、最高です♪ 皆さんも行って下さいネェ〜 連絡下さい。 TEL・H/Pを教えますよ〜・・・・・その時は、 「いつも迷惑をおかけしてる 坂本モータースの紹介です!」と言って貰えれば、多分?まっ・・ちょっとは・・・ でもなぁ〜〜?!? とりあえず、私に聞いて下さい。_s(・`ヘ´・;)ゞ .. |
|||
どうですか〜?美味しそうでしょう!! これが、旨いんだ (^-^*)/・・・・なので、あえてコメント無し! ター「グラタン最高!!」 きれいな奥様「おいしぃ〜!!」 あたい「かにみそ最高!! 酒くでぇ〜〜!!」 いつものように、焼酎・ビール・熱燗・・・とたくさん 飲まれまして、最後に雑炊。 これがまた、旨い!!(^〜^)モグモグ |
|||
これは・・私は、覚えておりませんが??・・・・・写真が!! 食っとるやないかぁ〜!! 残念です!! 風呂も!! 入っとるやないか??・・・・・・・・・記憶に御座いません ( ゜c ゜) |
|||
いつも、このような寝方なのかなぁ〜???・・・・・・・・・・・・でェ!! 朝♪^^ | |||
なんと、ター君が餅つき参加です。 朝7時位なのかなぁ〜 写真は、同じ宿泊者の方に撮ってもらったとか? お世話になりました。 餅、旨!! ほんで、出発までの時間は囲炉裏の横で、モーニングコーヒーを!!旨い!! そのころ部屋では、いつもの仲居さんが 後片付け・・・有難う御座いましたm(__ なんでか?とりあえず すんません!! また、来ます・・・・・・宜しくお願いします。 ここで先生達は、先にお仕事があるので、帰社しました。 お疲れさんでしたm(__)m 楽しかったですか? あまりお構い出来なくて、申し訳有りませんでした。 これに懲りずに、来年も宜しくお願いします。 |
|||
10時すぎ、民宿を後に 女将さんに見送ってもらって、有難う御座いました。 はし本の方達は、本当に皆さん 気持ちの好い対応です。 この見送りで、今年も「終ったなぁ〜」と思います。 女将さん!! いい笑顔です!! 有難う御座いましたm(__)m 11時、またまた 帰りの出石! ここで昼、そば屋「よしむら」に12時予約して、いつもの散策です。 |
|||
なんと事務長が、、、かわいい犬を!!・・・・そっくりでんなぁ〜♪ 皆で、カバンやら、蕎麦やら、せんべいやら・・・・と色々買って、よしむらで蕎麦食べて 1時に、次のお土産(蟹)屋へ ゴォ〜〜^^ |
|||
持って帰る蟹に、送りの蟹と、そして家で待ってる方々に それぞれに皆があちこちで店の人と 交渉してはる〜 エェ事やな! ここの蟹も旨かった! 3時位に帰路に・・・・・爆睡です!! お疲れでした。 来年もいい年でありますように・・・今年も一年間、皆様方 本当に有難う御座いました m(__)m |
|||
|
|||
2007.10.12 | |||
☆お待たせしました〜m(_ _)m 当店の技を・・・!? | |||
@セルシオ・・シート交換!! | |||
セルシオAタイプに、革シートを付けて・・・と言われました。 軽く引き受け^^ 早速、シート注文・・予算:工賃込の8万円で・・・・・ 店長・工場長・・・大泣き (>_< )( >_<) |
|||
|
|||
これが何とややこし〜(_ _ Cタイプのシートはリアが分割で電動、色々付いてるし・・・・・まっ! これは無視^^ まず、元のシート脱着、骨組みを使用したいのでO/H。 この骨組みに、革シートのアンダーの右側を溶接! そして左側を高さ調整して、溶接! 仮組み付け・・・OK! 次は、背もたれ・・・・・これが少しややこしいが、当店の技術力でカバー V(^^さすがや〜〜♪ 文章は楽やけど、ここまでで4時間! (;-_-)、リアシート付けて、シートベルト付けて、完成\(^^)/ 座り心地を試してOK! |
|||
ほんで、次! 運転席! っと思ったけど、これがまたややこしい〜 ┐(´-`)┌
まいったな コリャ♪ パワーシトなのですが、Cタイプが7つで Aタイプが4つ! 何と、配線からスイッチ・モーターレールまで加工が必要! 簡単な、左シートよりさらに・・・加工・・・・・・・・・んっ!?? 左シートは、加工はあるものの1時間で終了v^^ 続いて右シート! シート裏をめくって・切って・溶接して、配線・スイッチをAタイプにしないと動かない>< これに3時間・・・やっと完〜成! やっぱり革シートはえぇです^^・・・しっくりきます。 がっ!後日、オーナー様にリアシートのスイッチが全部動かない? クレーム?・・・あたりまえ\(^^:;)..動きませ〜ん♪ご理解を・・・ |
|||
|
|||
AミゼットUに、アトレーの5速を・・・・Rデフを・・・!! | |||
|
|||
|
|||
まず、ミッションを降ろして確認。 チェンジレバーを換えるだけでポン付け!^^ ついでにクラッチ廻りを全て交換! ついでにこれが、バモスのマフラーで作ったセンターマフラー2本出し!! これも大変やったけど、外して見てもホレボレするなぁ〜o(^o^)o 最後に、デフASSY脱着して、アトレーと比べると大きさが全然違う・・・リングギアがホーシングに入らない!(・_・。)) これは、あっさり諦めて・・・・工場長ゴメン! 元にもどして〜m(__)m |
|||
|
|||
Bムーヴ 8万qのエンジンがおかすぃ〜〜!? | |||
|
|||
タイミングベルトを見ても、異常なし! プラグOK!・・・がっ、何か変。 からぶかしで、ノッキング これは、やはりタイミングベルトがおかしい・・・・でも合ってる! しかたない! ここは一つヘッド降ろしますか!? 8万q乗ってるし・・・そして、カムを外すと・・・何と・・・カムの横のDVVTのギアに異変が・・・ ノックピンがずれて、おどっています。 原因はここなのですが、ヘッドボルトをゆるめているので・・・ やっぱりオーバーホール!ついでにバルブシールも交換!・・・カムシャフト・DVVT交換で、高くつきましたが これで、あと5万qは余裕で乗れますので、安心です。V(^^) |
|||
|
|||
Cオペルが〜〜〜〜゛(/><)/ | |||
お客様のオペルが、エンジンガ吹かない・力がない そして、時々オーバーヒートする。 という事で、入庫。 |
|||
|
|||
|
|||
|
|||
オペルは、オイル漏れはあたりまえやし、エンジンも国産のように素直ではない
(;-_-)/ まず、タペットカバーをめくってビックリ! (゜O゜;)・・・・ドロドロです。 水廻りもコテコテ! お客様に了解を得て、ヘッドオーバーホール! とりあえず、バルブシールはダメでオイル こてこて。 オイル下りライン穴・・・つまってます。 ヘッドにヘドロが〜〜! そして、シリンダーヘッド脱着。 やはり、3番ガスケットぬけてます。全てをバラして洗浄!バルブも研磨!ウォーターラインもスチーム洗浄!・・4回流してOK! 最後に、ピストンリングのガタを確認して、まあまあやし・・・これ以上は、お金が・・・・・ 組み上げて、完璧です。V(^^) これで、お客様の笑顔が・・・最高〜!! |
|||
|
|||
D展示車のジャガーが・・・・・(/_-)/ | |||
ずっと展示したままで1年・・・とうとうエンジンが、かからない (__) やはり外車は、長い事止めとくにはガソリン満タンで、月一はエンジンかけないと こうなります!! まず、ガソリンタンクを降ろす・・・降りない!! 外車です。 わけわからん^^ トランクを外します・・・何と降りない 左のヒンジが当たります。リアシート脱着、これが シートの後ろのガラスの所にヒンジのネジが・・・いやんなるわ〜!! タンクをついに脱着・ポンプ脱着、ポンプフィルター、当然交換! タンクの中は、錆だらけ・・・つまりまくり(>< タンクはラジエター屋さんで洗浄! 錆止めを中に塗って、全ての部品のポンプ廻りとホース類を交換して組み付け。 これがお客さんの車なら、15万円〜位はかかるやろなぁ〜・・・などと思いながら組み付け。 こんだけお金がかかっても、中古車の値段は上げられない・・・・・残念!! このソブリンは、ようさんお金かけたなぁ〜 この車を買った人は得やな〜、もう直すとこないやろな〜^^ 誰か買って下さい。m(__)m・・・・・いい車ですよ〜〜\(^^:;).. |
|||
|
|||
※予告 90年 キャデラック・ケリーリムジン! 只今、製作中です。 そして、そろそろ セラにスターレットターボ乗換え完了! 後日、ご報告を・・・・・ トライクも4台目 製作中なのですが、まだまだ途中です。 これも後日・・・・・ |
|||
|
|||
2007.08.23 | |||
☆おぉきに (^0^)/~ | |||
8yムーヴ 御買上げのお客様、有難う御座いました。 これからも宜しくお願いします。 11yムーヴ 御買上げのお客様、有難う御座いました。 これからも宜しくお願いします。 ムーヴラテ 御買上げのお客様、有難う御座いました。 これからも宜しくお願いします。 燃費が良くて、かわいい車です。 末永くお乗り下さい。 シルビア 御買上げのお客様、有難う御座いました。 これからも宜しくお願いします。 FRPブリスター等、かなり迫力のあるボディでスタイル抜群です。 気に入ってもらい、うれしく思ってます。 これからも、気軽に何でも御相談して下さい。 キュービック 御買上げのお客様、有難う御座いました。 これからも宜しくお願いします。 家族旅行等、楽しんでお使い下さい。 オイル交換等は、まめにお願い致します。 bB 御買上げのお客様、有難う御座いました。 これからも宜しくお願いします。 車輌が見つかり、ほっとしております。 末永く大事にお乗り下さい。 |