STAFF ページ26
週一回は、更新予定! 何かあれば、どんどん載せていきます。 お楽しみに!!
2019.04.30 | |||
☆\(^o^)/ 平成のジムニーを昭和のジムニーに!! | |||
平成7年式 JA11 ジムニーを、昭和のSJ10に大改造・・・・・ 事故で廃車のジムニー入庫!! フレームまで曲がっていたので乗換えを・・・(^^ゞ 平成6年のターボ車なので、・・・・・大改造を計画^^ ネットで古いジムニーを探していたら、不動車のSJ10 昭和54年式をゲット〜 しかし、岐阜県まで引き取りは大変なので(近ければ・・・行きます。)陸送を・・・・・ 不動車なので、車代の2倍位かかってしまい・・・残念!!(T_T) 2台を並べて確認! おおよその設計図出来れば、早速 解体!!^^ |
|||
ではでは?まずJA11の床(フロアー)を残して、全て切断・・・・・気にしなくて良いので楽ですv^^ SJ10の方は、エンジン・配線・フレームは要らないので箱だけが必要です! 屋根のある所での保管なのか?それほど腐ってはいないが、古くて錆びているので大変!!(^_^;) 欲しい人もいると思われるので、フレーム以外はオークションに出品〜! フロント廻りは、脱着して保管。 リアボディは3個に切断してストレッチします。 SJ10は全てが小さいので、取付は加工の連続です。 幅はそのままで、長さはストレッチして 平成の枠に合わせて加工!! |
|||
まずは、運転席廻りをJA11のフロアーと合体?^^ これがなんと大変・・・・・^^; エアコン・ヒーター・ハンドル・各ペダル・デフロスター廻りの加工、乗せて降ろして、約1週間・・・・・ 各部を仮溶接して、エンジンルーム後ろのパネルと合体して・・・しかしエアーの吸い込み口が逆です(>_<) 外して切断して逆向きに! 位置決めして溶接! 裏側を錆び止めして、またまた乗せて仮付け! 歪まないようにドアを付けて、バーで幅を合わせて、荷台の寸法どりして、ここも仮溶接!! |
|||
ここでガソリンタンクの脱着。リアフレームを修正して、センターボディ・タイヤハウス廻りを加工します^^ この部分でのストレッチの為、タイヤ位置で調整します! タイヤハウス・インナーはJA11を加工してSJ10に取付してタイヤとフェンダーを加工します。 ガソリンタンクの入り口の加工もありますが、先にリアゲートと床廻りの加工! 直線を出す為にドアの上部をカットして、おおまかに合わせて・・・形を見ながらの取付・フロアーパネルの加工ですv^^ オープンなので水廻りをしっかりしないと錆びが出ます。バックドアのアンダー廻りと牽引フック廻りの 加工をしてパネルを仮溶接して、サイドカバー加工(Wパネル)にして中を錆止めして行きます。 リアゲートの開閉を確認しながら、溶接と防水!! 給油口の加工は形を崩さないようにJA11の物を取付^^ ドアの加工とサイドミラーステーを、フロントガラス横に取付・加工します。 また、サイドマフラーを仮付けして、位置決めしながらボディとの(干渉)を見て取付します! |
|||
ボンネット・フロントカウルの取付をします。昔のエンジンルームにターボエンジンを切りながら取付! タイヤハウスとフェンダーの加工・ヘッドライトとフロントカバーの加工を・・・・ここで、一旦エンジン・ミッションを外して オーバーホールに!! ミッションは、乗用ワゴンの5速ミッションを!デフもワゴン用!トランスファーもワゴン用に^^ ここで、プロペラシャフトの長さが違うので^^; オークションにて購入v^^ エンジンは、完全オーバーホール! ピストンリングも交換します。 マウント類も交換です。 オークションで購入した ワゴン用サイドステップが届きましたので取付! サイドマフラーなので、サイドステップを加工して当たらないようにして取付! フロントブッシュバーも届いたので取付を・・・このまま車検が通るようにしたいので、長さの調整・・・ ラジエーターの移設と配線・ヒューズ・バッテリーの加工を! バッテリーは室内に移設^^ ヒーター&エアコンの取付です! せまいので、オープンなので、エアコンは取り外してヒーターケースを加工しながら取付! ワイパー加工を、モーター・アーム類を加工取付・・・・・動きが反対なので全てを加工して アームはダイハツ/ムーヴのリアアーム2本を使用しました。v^^ ロールバーは、JA11のを2本でW加工に! やはり幅が合わない^^; 長さを詰めて加工取付^^ |
|||
マスキングテープでビキニトップの形を決めて、そのまま内装屋さんに〜〜^^ ビキニトップ製作!! シートはアルトワークスのブルーのシートを2脚 取り付けて2人乗りにv^^ エンジンルーム内がかなり窮屈なので穴あけ加工して、インタークーラーの上部はミラのリアゲートの ダクトを加工してリベット止めしています! 室内取込口は位置を逆に付けて加工。 ドア内張りは、切っているのでアルミ板で加工!ロックは、内止めなのでアウターハンドルは無しですv^^ パテで つなぎ目を修正して、スペアタイヤの取付の加工をして・・・ 昭和の550のハブとJA11のハブは違うので、もちろん平成仕様に^^ |
|||
取り合えずこの状態で試運転しています^^ オーバーホールしているので、ゆっくり目で〜 エンジンは絶好調です! 最高速・・・120を回りますv^^ さすがにオープンボディは、荷物を入れる所がないのでアルミBOX等いるかなぁ〜?? 是非!見に来て下さい。 全て公認取得済みです!! このまま車検通ります^^ 次回!・・・・・キャンピングの改造を・・・・・・ |
|||
|
|||
2019.02.19 | |||
☆決算スペシャル♪ お買得車! パーート2〜v^^ | |||
![]() ![]() |
|||
先日、3月31日までのお買得限定車として多数の決算スペシャルをお伝えいたしましたが 今回! 「決算スペシャル Lシリーズ」として、さらにお買い求め安い価格での登場です♪ また、SAV(スマートアシスト)付き車輌をお買い求めの場合は、先日お伝えした 純正ディーラーオプションプレゼントも対象です! これはかなりお得です! この機会に是非! ご検討下さい。 宜しくお願いします。 |
|||
|
|||
2019.01.31 | |||
☆兵庫ダイハツ限定! お買得車! 決算スペシャル〜♪ | |||
![]() ![]() ![]() |
|||
3月31日までのお買得限定車として、決算スペシャルが多数ラインナップされました♪ また、ご成約特典としまして さらに!! タント・ブーン・トールのSAグレードの場合・・・・・108000円分の純正ディーラーオプションプレゼント!! ミライース・ミラトコットのSAグレードの場合・・・・・54000円分の純正ディーラーオプションプレゼント!! 上記以外の車種の場合・・・・・30000円分の純正ディーラーオプションプレゼント!! またまたさらに! 新車同時購入の方に限り、プラス2万円で純正ドライブレコーダーが取り付けられます♪ ※ハイゼット スマアシ購入サポートキャンペーン♪ ハイゼットトラック・ハイゼットカーゴのSAグレードの新車をご成約頂いたお客様に、車輌本体価格より3万円値引き! さらに、ダイハツ純正ディーラーオプション3万円分プレゼントも対象となります! 上記のほとんどの車輌がナビ付となっております。 4WDやスマートアシスト付等も選択できます。 詳しくは、店頭にて。 各車種、お買得となりますので是非、ご検討下さいm(__)m 宜しくお願いします。 |
|||
|
|||
2019.01.11 | |||
☆平成最後の・・・・「西宮えびす神社」お参りに〜\(^o^)/ | |||
1月10日、「西宮えびす神社」にお参りに行ってきました♪ 「本えびす」ということもあり、ここ数年では一番人が多かった気がしました! |
|||
ゆっくりゆっくりと進み、やっと本堂に辿り着き 頭にお祓いを受けてお参りに^^ 平成最後もあり、お賽銭も奮発してW すこし多めの願い事をV(^^良い年でありますように〜 |
|||
また、今年の奉納マグロはデカイです!! 去年のマグロよりも20s以上も大きく、めっさ立派なマグロでした♪ 願いを込めて、お札もバンバン貼られていってました^^ |
|||
ここからは、人ごみを抜け、笹買って・・・そして毎年寄らせてもらっている所で大将からお飾りを買って 電車にて帰りま〜す^^ 今年は寒波もあって、めちゃくちゃ寒かったですが 良い参拝が出来ましたm(__)m お疲れ様でした〜♪ |
|||
|
|||
2019.01.07 | |||
☆贅沢で最高美味の・・・・・新年会〜\(^o^)/ | |||
新年明けましておめでとうございます。 新年会にて、ふぐ屋「小政」さんへ行ってきました〜v^^ |
|||
|
|||
店内に入ると、まるまると太った極デカのふぐのお出まし〜♪ 今年のふぐもとにかくデカイ^^ まずは、湯引き&てっさです! 歯ごたえ抜群でうんっま♪ にこごりも旨いなぁ〜^^ |
|||
立て続けに、「唐揚げ」・「焼きふぐ」と・・・・・旨いもんのエレクトリカルパレードや〜〜^^; んで、量も半端ないです♪ 香ばしくて ジューシーな唐揚げは最高〜! 肉厚プリップリッの焼きを七味醤油で頂くとこれまた最高〜! お酒もすすむし 当然!「ひれ酒」入りま〜すv^^ 美味しくてジュース感覚で飲んでまう^^;後が怖い^^ そしてパレードの最後は、やっぱり濃厚・クリーミーな「焼き白子」です♪デカイふぐだけに、白子もデカイ! 美味しくて、旨い・美味しい・最高・・・以外に言葉が浮かびません^^; |
|||
もう腹八分以上の時点で、お鍋の登場です(笑) でも、野菜もタップリあるので美味しく頂きます♪ 出汁が最高なんで、全てが旨いです^^ 最後に〆の雑炊ですv^^ ほんと雑炊って、一番最後なんですが自分の中では主役です^^旨すぎます♪ 全て完食^^ 美味しく頂きました。 ご馳走様でしたm(__)m 皆様、今年も一年間 宜しくお願い致します。 |