TOPページ
在庫情報

STAFF  ページQ

週一回は、更新予定! 何かあれば、どんどん載せていきます。 お楽しみに!!


G
F
E
D
@
A
B
C
在庫情報
TOPページ
H
I
J
K
L
M
N
O
2011.01.10
   ☆新年会\(~o~)/  富士さんにて・・牡蠣祭り〜v^^
          新年明けましておめでとうございます

          今年も宜しくお願い致します
   さて、1月8日 尼崎は武庫之荘にある創作鉄板焼「富士」さんにて

   牡蠣のフルコースを頂きました〜\(~o~)/
ヤッタ〜♪
   座敷に着くと、お正月らしく 黒豆・数の子の一品料理が^^

   ママさんの味付けも絶妙で最高で〜〜す!
 そ・・し・・て・・メインの牡蠣の登場〜(^^うひょ〜♪ 

 メッサ!! デカイ!! ひなせの牡蠣らしく・・・

 10cmを軽く超える位のビックサイズ!o(^o^)o
うまそぉ〜★ 

 他に、しゃぶしゃぶ肉・地鶏肉等・・・贅沢ですv^^
 鍋に野菜を放り込み、鶏肉入れ〜の 牡蠣入れ〜〜の

 暫くして、旨み出汁タップリの汁に ゆずこしょうと

 すりゴマで食べる!! プリップリッの牡蠣は最高〜^^

 鶏肉も野菜も、メッサ旨い!!_ρ(^^ )/
食べ応えもスンゴイ! 

 ゆずこしょうを入れすぎて・・口の回りがヒリヒリしてます^^;

 それでも、やみつきになる美味しさです♪
 鍋を食べてるとママさんが横で牡蠣フライを揚げてくれました^^

 揚げたて・アツアツを特製ソースで!! 好みでマヨネーズを・・

 イヤ〜♪ 旨いなぁ〜♪ ジューシーで濃厚で最高〜♪

 ビックサイズなので食べ応えもハンパネェ〜v^^
   息つく間もなく・・・牡蠣ご飯が炊けましたよ〜〜♪・・・・・と^^

   見ただけで、旨い! と判りますv^^ 食べたら、案の・・・・上・・・・うんまい!

   ご飯を美味しく食べた後に・・・残りのご飯を 鍋の出汁をかけて・・・出汁茶漬けに・・・・・^^

   これがまた最高に旨い\(~o~)/
癖になるぅ〜〜v^^ 

   これからも、色んな鍋で 出汁茶漬けをすると思います。 間違いない!^^;

   そして、鍋の〆でうどんを投入〜〜! しゃぶしゃぶ肉も入れて、肉うどんの完成〜〜!!

   めっちゃ美味しく食べましたが・・・・この時点でお腹が・・・かなり・・・くるしい??(^^;
食べ過ぎですわ〜〜♪
 また、別鍋にて牡蠣の土手鍋〜〜♪

 味噌の土手にネギをしきつめ・・牡蠣・野菜を入れて

 ほんの少しの出汁をかけて・・・・・火をつけると・・・

 野菜等の水分と味噌がグツグツと煮込まれていき・・・

 えぇあんばいの所で食べま〜〜す!v^^

 またこれも、先程の鍋とは違ってメチャクチャ旨い!!

 味噌味がたまりませ〜〜ん♪

 こんなに牡蠣をたらふく堪能したのは初めてですv^^
 そして最後に、ママさん特製の「どんぶりプリン」の・・・

 デザート登場!!゛(/><)/
ヒェ〜〜 デカッ^^; 

 手作りでメッチャ旨い! 季節外れ??のイチゴも甘〜い^^

 この時、お腹は限界に近かったんですが・・・・

 別腹発動で^^; 美味しく完食しました〜〜
   全て食べ終わった後、暫く・・・・全員動けませんでした(笑)

   牡蠣は時期にもよるし、大きさも入荷によって変わるらしいので、今回は大当たりでラッキーでしたo(^o^)o
ヤッタネ♪ 

   富士の皆さん♪ 全て美味しく頂きました!! ご馳走様でしたm(__)m また来たいで〜〜すv^^

2010.12.24
   ☆社員研修〜v(^^ in 城崎・・・カニ〜♪
   先日、12月12日!! 待ちに待った 温泉&カニ★で〜〜す^^

   AM:10:00 出発〜♪ 天気もえぇし・・・・・もちろん! 移動は、08年に公認取得したリムジンですv^^
   「紅葉がまだ綺麗なぁ〜」って言いながら・・・西紀SAに向かっていると・・突然の雨(x_x)雨男全開???

   でも!! しばらくしたら雨も上がり・・・綺麗な虹が♪^^ 縁起がえぇやん!!

   と・・・・・思ったのもつかの間で^^; 出口の福知山ICでは、すっかり雨に(-.-)/・・・かなりの雨男でサーセンm(__)m
   気をとりなおして、シルク温泉にGO〜〜GO〜〜♪

   駐車スペースは、やっぱり「バス!!」の所で・・・v(^^  何度来てもお肌ツルツルになる えぇ温泉です!

   風呂上りのビールも、やっぱし最高で〜す\(~o~)/
運転の方は・・・宿まで我慢ですよ〜♪
 シルク温泉を出て、出石にあるメンチカツ屋さんへ〜〜

 ここで、翌日のお持ち帰りをお願いして・・・^^

 今晩の少しの あてを買い〜〜

 本日の宿!「はし本」さんへ〜(^^ )/
毎年、ここなんですが・・^^;
   はし本さんに到着したのが、PM:3:00だったので 宴会までの3時間は 各々それぞれ・・・

   くつろいだり♪ お風呂に入ったり♪ ・・・・我々は、当然飲んでるんですがv^^

   PS・・・・後になって、この3時間で かなり飲み過ぎてしまい・・・メインのカニが、かなり余ってしまいました(x_x)
反省!
            さあ!! 宴会の始まりですよ〜〜〜!o(^o^)o
   やっぱり!! どれもこれも 最高に旨い〜〜!!  船盛りがど〜〜ん!とあって

   三杯酢・焼きガニ・鍋と続き〜〜の^^ しゃぶしゃぶして・鍋をつついて 談笑していると・・・・
   き・き・きた〜〜!! 待ってました♪ カニみそちゃん^^

   うひょ〜 デカッ! 最初にみそを食べて、そして・・・熱燗の投入〜〜〜〜!

   酒がすすむ〜 旨めぇ〜 やめられませ〜ん^^; 

   毎度の仲居さんも、笑顔でパチリ☆   今年もお世話になります〜m(__)m
 さんざん飲み食いした後は、これですよね!^^

 カニのエキスてんこ盛りの 雑炊で〜す!

 お腹が一杯なのに何故か?食べれる♪

 皆さん、無事に完食〜〜

 ・・・今回は、早めの就寝になりました^^;
ふらふらで〜す
   朝です!^^ 雨です!(x_x)  もちつきです!^^

   釜戸で炊いたご飯に、つきたてのおもち(きなこorおろし)と豪華すぎる朝食ですv^^

   食べた後は・・・皆 くるしそう〜^^;
ボリュームが・・ 美味しく頂きました ご馳走様でしたm(__)m
              
   出発までの少しの間、。囲炉裏の間にてコーヒーブレイク!! 当日の予定等を話しながら、ほっと一息・・・
              
   帰り道で、初めて寄ってみた お土産屋さんにて・・・・なんと! カニ味噌汁の無料サービスv^^

   寸胴鍋の底には、カニだらけで 出汁がはんぱねぇ〜♪ おいすぃ〜〜!

   買い過ぎないように注意して、お買物〜!  今から、出石に行きますよ〜〜♪
              
              
   出石に到着後、お昼のそばを食べるまでの間・・・・買物等をしようと観光〜^^

   ですが・・・雨だからか? 人がめっさ少ない! こんなん初めてかも? 何か寂しいですね♪

   ま!!買物もしたし、時間もえぇあんばいやし 「出石そば」を食べに行きますか(^^ )/

   毎年来ている「よしむら」さん! やっぱし旨いなぁ〜♪ とろろ・卵等で色んな食べ方をして堪能しました^^

   お土産のメンチカツ・但馬牛ハムも買ったし・・・次は、カニ屋さんへ向かいま〜〜す!

   カニ屋さんでは、お歳暮として・お正月用として・手渡し土産等・・・いっぱい買っちゃった!

   おまけの交渉もきっちり しましたが・・・(^^;
              
   また、今回初で和田山から北近畿豊岡自動車道で春日ICに向かう途中にある「道の駅 まほろば」に寄りました!

   雨と平日でか? 人は少なめでしたが、地元野菜がたくさん売っていて 楽しい所でした♪

   予算オーバーでしたが、ここでも いっぱい買物しちゃいましたv^^


   今回は、帰りが平日ということもあり 渋滞も無く 無事PM:5:00に到着〜〜!!
工場長!運転お疲れ様でしたm(__)m 

                      本当にお疲れ様でしたm(__)m



   皆様!!    今年も一年間、ありがとうございました。

      来年も宜しくお願い致します。       良い年でありますように!!!!!

2010.10.10
   ☆おぉきに (^0^)/~
   新車ゼストスパーク 御買上げのお客様、有難う御座いました。 これからも宜しくお願いします。

   EKワゴン 御買上げのお客様、有難う御座いました。 これからも宜しくお願いします。

    ターボ仕様で快適走行だと思います。 安全運転でお願いします。

   MRワゴン 御買上げのお客様、有難う御座いました。 これからも宜しくお願いします。

    ナビも購入して頂き有難う御座いました。 音楽性能も充実しておりますので楽しんでお使い下さい。

   トッポBJ 御買上げのお客様、有難う御座いました。 これからも宜しくお願いします。

    希少な5速・24VターボE/Gなので、飛ばし過ぎ注意で大事にお乗り下さい。 オイル交換はまめにお願いします。

   ムーヴカスタム 御買上げのお客様、有難う御座いました。 これからも宜しくお願いします。

    ご希望のお車が見つかり、安心しております。 ナビ等、検討して頂いた時には声をかけて下さいね。

   ヴェロッサ 御買上げのお客様、有難う御座いました。 これからも宜しくお願いします。

   新古車タント 御買上げのお客様、有難う御座いました。 これからも宜しくお願いします。

   新古車タント 御買上げのお客様、有難う御座いました。 これからも宜しくお願いします。

    2台同時購入して頂き、有難う御座いました。 お仕事で使われるとのことですので、アフターフォローもお任せ下さい。

   ムーヴラテ 御買上げのお客様、有難う御座いました。 これからも宜しくお願いします。

   ミニカトッポ 御買上げのお客様、有難う御座いました。 これからも宜しくお願いします。

   エスティマ 御買上げのお客様、有難う御座いました。 これからも宜しくお願いします。

    東京からお越し頂き有難う御座いました。希望の車輌も見つかり、ほっとしております。

    遠方ですが、ご相談等ありましたら お気軽にして下さい。

   ハイゼットカーゴ 御買上げのお客様、有難う御座いました。 これからも宜しくお願いします。

   ヴェルファイア 御買上げのお客様、有難う御座いました。 これからも宜しくお願いします。

    お客様好みに変化していくのを楽しみにしております。 末永くお乗り下さい。

   ハイゼットカーゴ 御買上げのお客様、有難う御座いました。 これからも宜しくお願いします。

    お仕事に大活躍してくれると思います。 車検・定期点検もお任せ下さいね。

   パルサー 御買上げのお客様、有難う御座いました。 これからも宜しくお願いします。

   トッポBJ 御買上げのお客様、有難う御座いました。 これからも宜しくお願いします。

   キャリィトラック 御買上げのお客様、有難う御座いました。 これからも宜しくお願いします。

   新車エッセ 御買上げのお客様、有難う御座いました。 これからも宜しくお願いします。

   ダイムラー 御買上げのお客様、有難う御座いました。 これからも宜しくお願いします。

2010.09.19
   ☆第3弾!!・・・・・大工さん♪ してま〜〜す\(~o~)/
   本店のP/C机を、ま〜た,また作りました! お客様の車管理用P/Cを置く為にv^^

   お盆休みを利用して スタートです! 8月末までには作りたい!_ρ(^^ )/
頑張るでぇ〜♪
   いつもですが、設計図はこの紙のみです^^; 予算が1万円以内で作りたいので大変です!

   まず、30mmのコンパネに車屋さんらしく^^ マスキングテープにて形を取り、大まかに切断!

   外側のRは楽ですが、内側のRは 結構大変です。 電ノコで切ってヤスリとカンナ・ノミ・・・色んな道具で作って行きます^^
   次に天板が出来たら、ここで! 足になる部分を16mmのコンパネで製作して行きます^^

   図面は、この段階で書きますv^^ 左側は、電話を置く為 2段にして・・・固定!??

   右側は、どの位置でも置けるように 支えるだけにします♪ 設置場所の窓枠にのっけて

   動かないようにするので、支えるだけにして その足元にハード部分を設置出来るようにします!
              
   形が出来たら、化粧パネル(これは貰い物^^)をカット!! そして、2段目を仮で製作して一度組付けしますv^^
              
   天板と化粧パネルに速乾ボンドを塗って30分乾かして、貼り付けます。

   この時、木片とハンマーで空気を抜きながら・・・叩いていきます。 これで30分乾かします♪

   その間に、左側面の内側が見えるので化粧パネルを貼ります。

   簡単そうですが、ここまで 10日間かかりました ┐(´-`)┌
大変なんです^^;
              
   乾いた所で、左の側面と天板を合体して固定します! 

   ブロックで押さえたり、歪まないように後ろ側をナナメに固定したりしていますv^^
   ここで天板を再度! 空気抜き(ハンマーで)していきます♪ 左サイドは、入口側で人から見えるのでパネルを貼ります。

   しか〜〜し!! 1枚しか無い化粧パネルの残りなので^^; 大きさが・・・・・(x_x)
あちゃ〜〜♪ 

   ここで、3枚貼りで・・・・デザインしたかのような貼り付けをしていきます_ρ(^^ )/  なかなか! えぇあんばいです^^
   天板の右側にP/Cのモニターを置くので、ケーブル用の穴を開けます。 ここも、ベニヤが見えてしまうので

   パネルの切れ端を・・・ブロックの重みと木片とヒモで貼り付けますv^^ 合わせ目が判らないように、角を磨きます!

   2段目の足の部分もパネルを貼って固定します! これで・・・・動かないでしょうヽ(´▽`)/
たぶんね♪
   電話用の2段目テーブルを前パネルのR部分をヒモを使って固定します。そのまま、余裕をもって2時間置きました^^

   天板との高さを、カンナ・ペーパーで 少し高めに削ります。 表面のザラツキを80番ペーパーで研磨!!

   ボンドを塗って、1時間置く間に 側面に刺繍のキャラクターを貼り付けました\(~o~)/
かわゅすです♪ 

   天板を・・・・・ここも化粧パネルがあまり無いので3枚貼りです^^ 

   ここは、ハンマーで叩けないので洗濯ハサミのオバケと^^ブロックのおもしで貼り付けしますv^^
   ここまできたら、あと少し!! 全体のバリ取りして、ボンドのはみ出しをカッターで取り除き

   ペーパーとカンナで角を丸くしていきます♪ まるで!買って来たかのような机です・・・・・(^-^*)/

   見えませんか!!??(^^;;
ニトリに行けばあるかも? 

   電機スタンドも おまけで付けてみました^^ 明日は、本社に取付します!
   そして、朝から あっちゃんと片付けをして 掃除していきます♪ 寸法が合うかどうか心配です^^;

   SET!!! 合体!!! ピッタンコ!!! さすがですv^^  ちょうどですやん!!!

   電話!・・・ピッタシです。 パソコン・・・えぇ感じです。 いらない机の引き出しをバラして使ってます。

   夕方、Bayさんの営業さんに おまかせしてP/C・メールのSet UPしてもらいました〜\(~o~)/
完了〜♪ 

                                  おつかれ様でした〜m(__)m


   製作日数・・・・・15日! 

     製作費用・・・・・・コンパネ30mm・・・4000円

               コンパネ16mm・・・2000円

               化粧パネル・・・もらいもの^^

               ボンド・・・もらいもの^^

               ニス・クッション材・釘・・・2000円      合計・・・8000円位v^^    想定内でしたv^^

2010.09.14
   ☆残暑???・・・の・・・SMCビアガーデン(^^ )/~
   先日9月4日(土)、待ちに待った SMCビアガーデンの開催で〜〜すv^^

   本当は、8月予定だっだんですが・・・・・何せ、暑い! 暑い!

   異常な暑さの8月を避け・・・9月にしたんですが、それでも暑い^^;

   総勢21人の大宴会のスタート〜〜!!
              
   肉はもちろん! まー君とこから届いたえぇとこの肉〜てんこ盛り!^^

   そして夏は 特においすぃ〜く感じる 樽生ビール!

   さあ!! じゃんじゃん飲みましょう〜〜\(^^;)
いきますよ〜〜♪
              
   そして今回も、また!また^^また♪ 社長に特製カレーを作ってもらいました〜\(~o~)/いつもありがとうございます♪ 

   何が?中に入っているかは秘密らしいですが・・・・とにかく色々すぎて本人も判らなくなる位らしいです^^;

   でも! 味は絶品です! 皆さん おかわり続出で 喜んで頂きました〜v^^
              
   鉄板の焼き入れも終わり・・さあ! 焼くどぉ〜〜・・・・・・っと思ったら・・・・

   今回も、お客様のNさんから手作りお寿司の登場です
 わーい \(^_\)(/_^)/ わーい 

   皆で、絶句!! すごい! 旨そう!・・・・ほんと、いつも感謝しておりますm(__)m

   見た目も最高〜! 味も最高〜! お店に売っていたら、まちがいなく買います!

   あっちゅうまに なくなりました〜^^ ごちそうさまでした♪
              
              
   さあ!焼きまっせ〜〜! いつものごとく肉はゲッサ旨い〜!! 

   極太のステーキは、わさびをぬって食べると。。。これがまた旨い!!v^^
大好評♪

   新鮮ホルモンは豪快に網で焼いて・・・・・他ウィンナー・焼き鳥・ホイル焼き・野菜等々・・・てんこもし!

   今回は、食材が豊富すぎて各テーブルで 「もうお腹一杯〜」 「もう食べれません」 等の声が・・・^^

   あ・ら・た・め・て・・・・・・・・バーベキュー最高〜〜\(~o~)/
   各場所で、楽しく話しをして・・・食べて・・・飲んで・・・

   写真を見てるだけで、こちらも楽しくなりますよ〜〜v^^

   かなり暑かったですが、それぞれ楽しんで頂けたようで・・・大成功〜o(^o^)o
ヤッタ〜♪ 

   次回、企画した時も また来て下さいね♪

        皆様、本当にお疲れさまでしたm(__)m


   PS・・・・

    予定通り?? の2次会^^;

   わたくしは、AM3:00まで飲んでフラフラだったんですが・・・・・・

   もう一組の2次会に行かれたお客様に聞くと・・・・気が付いたらAM6:00だったそうですヽ(´▽`)/
へへっ

2010.05.16
   ☆淡路じゃのひれ〜!! 釣り♪ 大漁で〜すV(^^
   先日、5月8日! GWの振り替えにて、以前から気になっていた

   「
淡路じゃのひれ」に、社長と釣りに行ってきました〜\(~o~)/
  朝7時に出発〜〜! まずは、淡路の西淡三原IC目指してGO〜〜♪

  と・・・・・ところが・・・・宝塚IC入口から、いきなりの渋滞(x_x)
のんびり行きますか^^; 

  GWちがいますが、土曜日で1000円高速なんで 当然の渋滞???

  しばらく進むと、事故があり その先には故障車が中央路線に停車してるヽ(´▽`)/

  そら!!渋滞しますね^^;  まっ〜安全運転で行きましょう〜〜♪
   明石大橋を渡り、ICに到着〜!!v^^ さすがは淡路! 玉葱畑が両サイドに広がる のどかな道を

   運転しながら、じゃのひれに向かいました〜♪  景色は最高やし、天気も最高やし・・・・・めっちゃえぇ感じですv^^
   9時に無事到着〜!! 早速、係りの人に道具一式を貸してもらって 餌を買って釣り開始〜^^

   手ぶらで来れるのも、素人の私達にとっては魅力ですね♪

   ウキをじっくり見ながら のんびり釣りするのは・・・ほんま! 気持ちえぇ〜なぁ〜^^

   あまりにも天気が良すぎて、後の日焼けが心配ですが・・・^^;
  しばらくすると・・・あちらこちらで釣れだしてる〜〜♪

  こちらも負けてられへん_ρ(^^ )/
釣るぞぉ〜! 

  と・・・・・その時!!  来た〜〜〜〜〜!!
   待望の1匹目GET〜!!v^^マハチどすぇ♪ つづけざまに、社長もGET〜!! 

   何か?知らんけど、一瞬で入れ食い状態に\(~o~)/
おもろい! 

   隣の人は、ブリを釣ってはる〜〜! これがめっさデカイ! 1m近くありました。

   この入れ食い状態の時に、2人でマハチ6匹!カンパチ1匹!!GET〜〜v(^^
どないやぁ〜〜♪
  だんだん潮が止まってきて、釣れなくなり・・・・時間もお昼だったので

  朝、頼んでいた弁当を食べることに^^

  行楽地の800円弁当で、このボリュームでこの美味しさは120点で〜〜す(^^ )/
   係りのおっちゃんも、親切に色々教えてくれて ほんまに感謝ですm(__)m

   釣り道具で作ったネックがめっちゃ!! 似合ってましたよ〜〜♪ 

   また、いたる所で餌を狙って カラスや色んな鳥が群がっていました^^

   正面のおっちゃんは、まっさらの餌を袋ごと カラスに持っていかれてました(笑)

   ハマチ等の青魚は潮が止まり、釣れなくなり・・・時間内の15時までは、のんびり釣りして・・・この間、鯛2匹GETv^^

   本日の釣果! ハマチ6匹・カンパチ1匹・鯛2匹!! 大漁っしょ!?? 多い方は30匹とか・・・ (゜O゜;)

   まっ!! 楽しめたし、大漁やし・・・・・言うことナシ!!!
              
   最後は、係りの人に魚を〆てもらって、トロバコ買って・・全てお持ち帰り〜〜v^^早く!食べたいな〜♪
              
              
   そして時間もあったので、帰りに温泉「松帆の湯」へ 行きました^^ 行く道中の景色も最高〜〜♪

   温泉は気持ちがえぇし、疲れがとれる〜。 ただ!・・・・・日焼けで・・・・湯につかると・・・・激痛が・・^^;

   ですが、露天風呂からは 明石大橋が見える 最高の温泉でした\(~o~)/
 後は、事故の無いように 安全運転で帰るだけ〜〜^^

 帰ってからは、皆さんにおすそわけで 魚を配ってから

 鮨屋さんにハマチを1匹持って

 2人で食事に〜〜v(^^
              
   おすそわけで1匹渡したんですが、何と!! さきほどのハマチを調理してだしてくれました\(~o~)/大将!有難う御座いました 

   うっ!!! めっさ旨い!! 釣った魚やし・・・・とくに旨く感じる〜〜ヽ(´▽`)/

   そして気分が良くなり・・・・・いつものスナックにも つい!? 行っちゃいました〜^^;

   朝一に出発して、たんまり釣りして・めっちゃ日焼けして・温泉入って・・・そしてお酒!!

   何か?・・・・・もう フラフラになりました! ですが、是非! また行きたいです^^

   ほんまに、お疲れ様でしたm(__)m       今日は、ゆっくり寝ま〜〜す♪


   P.S・・・・今頃・・・・・・・日焼けの代償が(x_x)  頭皮はポロポロはがれてくるし・・・・

    顔や腕が、どえらいことに なっています^^;

2010.04.29
   ☆4月恒例の^^ お花見大宴会〜\(~o~)/
  4月10日! 待ちに待った お花見で〜〜す♪

  今年は、天気も良いし・寒くないし・最高の宴会日和ですv^^

  PM:6:30より、総勢30人での大宴会のスタート〜〜

  ・・・・・「もぅ・・雨男とは呼ばせませんよ〜^^;」
   肉はいつものマー君とこのえぇとこの肉!!^^

   質はもちろん! 量もハンパない位スゴイ!!

   今回は、骨付きカルビなんかもあったりしますよ〜〜

   マー君! いつも、ありがとね〜〜(^-^*)/
              
   そして、これも!恒例になりつつありますが・・・・・^^; 

   またまた、社長直伝の特製カレーを作ってもらいました\(~o~)/
いつもありがとうございます♪ 

   何と! 中には、タマネギ○十個! あと野菜てんこもり! ブロック肉2kg! 数々の調味料??等々・・

   野菜とかは、ほとんど溶けていて とろっとろのカレーに♪・・・・・めっさ!! 旨い!! 

   今回のカレーが、今までで 一番美味しかったですV^^ 
最高の出来ですね♪ 

   一週間かけて〜〜・・・つぎ足し しながら煮込んだカレーが美味しくない訳がないですね^^;
今度、レシピ教えて下さ〜い!
              
   バーベキューの準備もOK!!  焼いていきますよ〜〜_ρ(^^ )/

   カレーのおかわりは自由ですし・・・・じゃんじゃん飲んで・・・いっぱい食べて下さ〜〜い!!
  そして、夏に続いてお客様のNさんにまたまた お寿司を

  作って来て頂きましたm(__)m
 ほんま!感謝です♪ 

  中央のうずらの卵が犬!?!? ビックリです^^

  また、マー君ん家の唐揚げチューリップも 酒の肴に

  大好評でした〜〜!
              
              
   顔を見て頂いても判るように^^ 今回も皆さんに楽しんで頂けて、ほっとしましたV^^

   カレーのおかわりを する人も続出してビックリ!!!  たくさん飲んで、食べて下さいねぇ〜〜♪

   おいすぅ〜い お肉は焼くのが忙しくて・・・・・写真が撮れませんでしたが^^;

   「旨い!」との声があちらこちら 聞こえてきました〜o(^o^)o
うれしか〜〜♪
   皆さん、お酒も入ってか?? 色んな所で会話が弾んではるぅ〜〜(^-^*)/えぇ感じ〜♪  

   おかげ様で、焼く物は全て終了しましたよ〜! 今からは、ゆっくり くつろいで下さい!♪

   おつまみとお酒は、まだまだありますから〜〜〜^^
  時計を見ると・・・・やっぱり! 0時を回ってる〜^^;いつものことやん!♪ 

  そろそろ、お開きにしますよ〜♪

  最後、皆さんに 片付け・テーブル拭きまで 手伝って頂き

  本当に、有難う御座いました。m(__)m
   いやぁ〜〜! ほんまに楽しい宴会でした\(~o~)/

   皆さん〜〜!・・・・お気をつけて お帰り下さいませ〜♪

                 本当に、お疲れ様でしたm(__)m
  ・・・・・と、思いきや!!!

  そこから営業さん達と 2次会どすぇ〜〜v^^

  酔っ払い全員で スナックへGO〜〜〜〜♪
   ここでは、歌いまくり〜の! 飲みまくり〜の! 笑いまくり〜の! で、へべれけです^^;ほんまおもろい! 

   あっ! ちゅう間に時間が過ぎていきます〜。・・・・・・気がつけば、午前4時回ってますやん!!(/><)/
ひぇ〜  

   皆さん!!明日も仕事ですよ〜〜^^;
てか?今日ですが・・・ そ・ろ・そ・ろ・ 帰りましょか?〜

   たぶん?二日酔いですが、お仕事頑張りましょう〜〜V^^

       今度こそ、本当にお疲れ様でしたm(__)m  また、楽しく飲みたいですね♪
P
スタッフページTOP
R
S
21
22
23
24
25
26
27
28
29